Minecraft は最近 Mojang アカウントにアカウントが統一されたが、Mojang のページが落ちている時があって中々表示されなかったので、最近見つけた Mojang のページステータスが見える所を紹介する事に
Mojang のサポートセンターというのがあって、ヘルプページと一緒に Service Statuses が見れる。青い色で表示されているのはサービスが動いている状態で、赤い色で表示されているサービスはダウンしている。上のスクリーンショットではいくつかサービスがダウンしている。
mojangのサーバーあほすぎ
以前に比べると大分サーバーが落ちなくはなってますけど、Mojang アカウントと Minecraft アカウントが分かれてから別の感じで変な事にはなってますね。
今見たけど落ちているね
(マルチプレイのサービスとか)
だね。
復旧はよしてほしい
上について
数日前からmojangのデータベースをアップデートするお知らせがランチャー上に表示されていました。このデータベースのアップデートには、サーバーの停止を伴います。
そして、minecraftでサーバーに入るときにはそのmojangのデータベースを通す必要があるので、オンラインでプレイすることが出来ません。
結論:治す方法はありません。
このアップデートはUTC AM8:00(JP PM5:00)より開始されました。
データベースのアップデートが終わるまで待ちましょう。
あと、公式twitterによると、長い時間かかりそうとのことです。
YouTuber とかがやってるハイピクセルサーバーmojangで出来れば良いんですけどね。
ああ…マインクラフトランチャーにログインできない( ノД`)シクシク…
ああ…マインクラフトランチャーにログインできない( ノД`)シクシク…
ウンピー2りwww