コメント欄が機能していなかった件

ここの所またブログの設定ミスでコメントが入力できないようになっていたようです。コメントしてもらった人には大変申し訳ありませんでした。ブログにコメントする時に画像に描かれた文字を入力する事でスパムを弾くというプラグインがあるのですが、これが毎度暴走してコメントが全部弾かれてしまう状態に度々なっているので、これを一時的に外して試して見る事にします。もちろん他にも自動で動くスパム防止機能も一応導入しているので以前のように極端にスパムが増えなければ、外そうかなと思っています。

追記:数時間で大量のスパムコメントが着てしまったので、スパムに多いコメントはブラックリスト大量に入りさせました。現在はURLを含むコメントはスパム扱いになるのでURL抜きで表記してください。

関連項目

コメントスパム対策 minecraftologies – マインクラフト –
http://minecraft.ologies.net/2012/01/%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e5%af%be%e7%ad%96/

コメント欄が機能していなかった件

去年の年末か今年初め辺りからどうもここにコメントが書けなくなっていたようです。一応修正したつもりですが、書けない間にコメントをしてくださった方には大変申し訳ないことをしました。最近コメントが全くないなとは思っていたのですが、元々そんなにコメントが多いサイトではないので気づかずに放置する形になってしまっていました。どうもアップデートの際に何かのタイミングでコメントが機能しなくなっていたようです。

関連項目

コメントスパム対策 minecraftologies – マインクラフト –
http://minecraft.ologies.net/2012/01/%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e5%af%be%e7%ad%96/

マルチサーバーの予定とか

ここの所たまに書いていたマルチ鯖を作ろうかという話は、一応今も悪戦苦闘中です。何となく形は出来てきたなと思っているのでその内公開テスト予定。特にマップや建物を作るイメージでいたのが災いして、むしろ鯖の設定や維持メンテナンスの方が面倒だという事実に気づいてその対策を色々している所です。厳密にやるとこの部分は終わる気配が見えないというか。当初の予定からすると、少し遅れてしまってます。単に鯖を自分が遊ぶために動かすだけとか、マップを作るだけという場合は数日もあれば出来るのは経験的に分かっていたのですが、思っていた所とは違う部分が何かと面倒なことになってます。

一応、ここのブログの方の更新頻度は以前のペースに戻して、しばらくはマルチサーバーの方へ注力する予定です。

追記:8月にやっていたテストで初めに予定していたサーバーが貧弱すぎると分かったので、サーバーを変えてスペックを少し上げて試して見る事にしたのでまた少しテスト期間が延びそうです。あと、負荷を下げるために全体にマップや建物をスケールダウンして小さくまとめようかなと。

進捗状況

一応ゆっくり進んではいます。今の所は地表が存在しないマップをメインに動かそうと思っています。既にマップも作成して、中々面白そうなマップが出来たなとは思っているんですが、ちょっと試した感じ地下だと見通しがきかないため住居が衝突しやすくてその辺で揉め事が起きてしまいそうで、ちょっと建築物に対しては違う対処方法を考えている所です。あと異常に負荷が高くなってしまい負荷対策に頭を悩ませてる所でもあります。

マップについて

ugtest

こんな感じの地表がないマップを作ってみたのですが、実際にサーバー上で動かして見ると異常に重い。シングルで好き勝手に作ってるときは気にならなかった問題のひとつがマップによる負荷で、マルチの場合負荷かがかかり過ぎるととても動かせない状態になってしまう。今の所、負荷軽減の調整を一応している所だけどマップを好きに作るより負荷の低減の方が時間がかかってしまっているので、色々考えてる所です。

» 続きを読む «

予定と変更履歴的なもの残暑版

最近は自分が見たエラーの解決ために色々と情報を適当にフォーラムあたりを漁っているので、暫くはその辺で気になったネタなんかも追加してく予定。

8/27 辺りまでの修正箇所
  • 俵、ブロックなどのレシピと名称の修正
  • レシピに花火のカテゴリを増設
  • 気になっているエラー項目の記事追加
  • 地形ページに誘導と捕捉を追加
  • CSS が崩れていた部分を一部修正
  • サイドバーの機能不全になっていた機能を削除
  • seed 値のページを修正

» 続きを読む «

「Terms of Use」 Minecraft の利用規約的なもの

以前、スクリーンショットの扱いなどの話で取り上げた内容が少し変化していたので、改めて紹介。

■新しい Terms of Use

Any tools you write for the game from scratch belongs to you. Other than commercial use (unless specifically authorized by us in our brand and assets usage guidelines – for instance you are allowed to put ads on your YouTube videos containing Minecraft footage), you’re free to do whatever you want with screenshots and videos of the game, but don’t just rip art resources and pass them around, that’s no fun. Plugins for the game also belong to you and you can do whatever you want with them, as long as you don’t sell them for money. We reserve the final say regarding what constitutes a tool/plugin and what doesn’t.

Minecraft
https://minecraft.net/terms

■内容変化

スクリーンショットや動画の扱い

内容の変化はそれほど大きくはありません。商用利用でなければ、ゲームのスクリーンショットや動画については相変わらず自由に出来るようです。若干の変化している部分としては商用利用の禁止ですが、これも穏やかな規制と見ていいと思います。youtube に広告付きで動画を上げるのは認められると例示がされています。おそらく企業とかがコラボもしてないのに勝手に使うのは嫌だというような意味合いの項目だと思います。ただし、リソースから絵を取り出して使うのはダメ。ロゴや名前の扱いに付いては別のページでガイドラインが作られているようです。

MINECRAFT NAME, BRAND AND ASSETS USAGE GUIDELINES
https://minecraft.net/brand

細かい変化が気になる人は下の古い Terms of Use と比較してみてください。

» 続きを読む «

予定と変更履歴的なもの

以前書いたように更新頻度を上げて、色々と修正を加えて情報の劣化に対応したつもり。デモ版の情報や、java 関係の前から気になっていた話。精錬や醸造、追加されたレシピなどで修正できそうな所はとりあえず補って置いたつもり。武器や防具の情報も古い情報をそのまま放置しておく問題を感じたので、とりあえず以前書いたもを 1.6 仕様で近いものに変えておいた。ただ、詳しい事は現在は公式の日本語 Wiki があるので、そちらを参照してもらった方が情報の劣化なく正確な情報が手に入ると思う。一部の英語でしかない情報に関しては Minecraftologies の情報も役には立つと思う。建築物のカテゴリーの方は既に色々と変更点が多くなりすぎていて、かなりの部分が役に立たなくなっているので、その内大鉈を振るって大幅に削除修正を加える予定だが、今はマルチ鯖の方が気になっているので、しばらくは手をつけないと思う。建築物に関しては、そもそも初期はシングルプレーのマインクラフトのための建築物が多かった事もあって、今となっては需要があるのかすら怪しくなっている部分もあると思うので。

■ java 関係の話

java 関係の話が java.com に追加されていたりとかなり色々新しい情報が出ていたのでその辺の補足。サブカテゴリーも一応作った

■デモ版の話

こちらもメニューに独立した形追加。

Minecraft Demo 版
http://minecraft.ologies.net/2013/07/minecraft-demo-%E7%89%88/

■アップデートや仕様変更に伴う種々の話

Minecraft 1.6 から仕様が変わり MOD の導入方法も変化したので、その関係の話。こちらは素晴らしい解説動画があったのでそれを紹介する形に

■コメントについて

ブログのコメント蘭が何かのアップデートをきっかけに機能しなくなっていたようなので、一応修正しました。それほどコメントが多いブログではないので、気づいていませんでしたが、おそらく結構な期間コメントが打てない状態になっていたのではないかと思います。そんなに多くはないかもしれませんがコメントを打ってもらった人には大変ご迷惑をおかけしました。現在は一応打てるようにしたつもりです。

■マルチ鯖について

前に書いていたマルチサーバーを作ろうかなという話しはちょっと方針転換中です。当初は特に何の変哲もないバニラなマルチサーバーを作って、マルチってこんな風にすれば入れるよって言う感じの導入的なものにしようかと思っていたのですが、色々見ていくうちに既に素晴らしい日本語のサーバーが沢山あり、しかも親切丁寧な Wiki なども作られているようだったので、当初の予定とは多少変更して、個人の趣味に走ったサーバーでも作ろうかなと考えている所です。例えば、 Skyblock 見たいなのをやるのもいいなとか。逆に underground 見たいなのも面白そうとか、そんな感じでちょっと違う感じのを検討してます。ここ数日で TerrainControl *1 などを使ってお試しマップ的なものを作ってみたりしているのですが、ブロックの量が多いためか、既に予想外に重いのでちょっと色々試してからじゃないと動くのかどうかが怪しい感じに。自由参加の minecraft のサーバー運営した事がないので割と不安な所も。

saba

上のは前に作りかけて放置していたのを撮った建物の SS ですが、個人的には作っても特に動画などでも公開することもないので、そういうのをマルチ鯖で公開してみたりして自己満足のサーバーにするのも楽しいかなと思ってます。今の所、どういう風にするかほとんど決まっていないので全体的に予定の段階です。

*1 : TerrainControl はマップ生成 MOD。ちょっと難しいのでわかり難いですが素晴らしいツールです。 https://github.com/Wickth/TerrainControl/wiki

» 続きを読む «

ちょっとした予定というかメモ

minecraftologies も気づいてみると作ってから随分時間が経っており、色々と変化した部分なども多くなっているので、ちょっと一時的に更新をまた少し増やして修正する予定。とりあえず demo 版周りの話とかは一応埋めておこうかなと思ってます。

その他の構想としては、最近は minecraftologies でマルチのサーバーを作って見てもいいかなとか思ったりもしてます。マルチで 24h サーバーを建ててみようかという構想です。とりあえずはサーバーもハイスペ化するのは無理そうなので、本格的に遊んでもらうというより、マルチってこんな感じなのかという風に見て回ってもらう程度の物を今の所は考えてます。ただ、この場合は日本語の minecraft フォーラムにあるサーバーを紹介するだけでもいいような気はするので違う形になるかもしれません。今の所、どのサーバーが長期間安定して動いているサーバーなのか、などが良く分からないので、ちょっと色々調べたりしてます。基本的にマインクラフトの鯖は生放送用だったり公開時間が不定期だったり、個人の身内で遊ぶサーバーや、参加自由でも荒し対策のためにホワイトリスト制になっている所も多く、意外と条件が厳しいなとは思っているところです。そもそもサーバー管理の人が飽きてしまい短期間しか稼動してないというケースが多いので、minecraftologies の他の情報を見ても分かるように割と手を抜いている所も多いので、折角書いても情報が劣化して既にサーバーが運用されていないとかそういう風になってしまいそうな気はしてます。とりあえず考慮中です。

» 続きを読む «

コメント欄が機能していなかった件

スパムが多過ぎたので今月初め頃にコメントの画像承認を導入してたのですが、パーミッション設定に問題があり全くコメントが出来なくなっていたようです。一応コメントできるように修正したつもりですが、まだ問題が残っているかもしれません。

関連項目

コメントスパム対策 minecraftologies – マインクラフト –
http://minecraft.ologies.net/2012/01/%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e5%af%be%e7%ad%96/

コメントスパム対策

コメントスパムが多かったので、メールと名前入力必須にしてましたが、余り効果がなくなってきたので、画像承認を入れてみました。変わりにメールと名前の入力は必須じゃなくしてみます。これでもスパムが多い場合はまた必須に戻すかもしれません。

Minecraft Wiki の 日本語化プロジェクト

日本では Minecrft の公式 Wiki とは別に日本語 Wiki が存在している状態で、長いこと情報が分散していたが最近公式 Wiki の日本語化プロジェクトが出来ているのを発見した。かなり日本語化が進みつつあるようです。

Minecraft Wiki:Projects/Japanese translation – Minecraft Wiki

このプロジェクトについて

公式のWikiを日本語に翻訳するプロジェクトです。
また、翻訳を進めることによって、最終的には独自ドメインの獲得を目標としています。
独自ドメインを取得することで、他言語にはない日本語独自の記事を作成することも出来るようになり、より使いやすさアップします。

ドメインの取得条件は、多くのページの翻訳を完了することなので、是非協力をお願いします!

http://www.minecraftwiki.net/wiki/Minecraft_Wiki:Projects/Japanese_translation

公式の Wiki は随分前から英語以外でも、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語など、かなりの言語で公式 Wiki が翻訳されているのに、何故か日本語は存在しない状態になっていた。この日本語化で細かい情報は相当手に入りやすくなりそうな気がします。細かい情報に関しては日本語だけ何故か隔離されて情報不足みたいな状態だったので、トリビア的な話は色々出てくるのではないでしょうか。

» 続きを読む «

  • Minecraft ologies

  • RSS Minecraft Update News

  • Categories

  • Where Am I?

    You are currently browsing the Research log category at minecraft.

  • Tag