8月 9th, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          Minecraft coming to Xperia PLAY 
http://youtu.be/bm4vT_4RmAc 
http://youtu.be/bm4vT_4RmAc 
参考 
ファミ通の記事:Xperia PLAY版『Minecraft』の動画が公開 配信まであと少し?
●9秒の動画が公開
 ソニー・エリクソンのFacebook公式ページで、ひとつの動画が紹介され話題を呼んでいる。その動画はYouTubeにアップされており、動画のタイトルは“Minecraft coming to Xperia PLAY”。そう、インディーズゲームながら数百万人が購入し、すぐれたインディーゲームを表彰するIGFアワードで大賞を受賞した『Minecraft』のXperia PLAY版だ。2011年6月に開催されたゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2011で発表されたXperia PLAY向けに発表された『Minecraft Pocket Edition』は、「あと2ヵ月後くらいのリリース」とアナウンスされていた。
 
http://www.famitsu.com/news/201108/09048229.html  
 » 続きを読む « 
         
                          
      8月 6th, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          Minecraft は Voxel という単位当たりの四角を組み合わせたような世界ですが、その四角いブロックの単位をどんどん細かくしたらどうなるのか?というような方向性で研究が進んでいる描画エンジンがあるそうです。そして、その粒子によって表示される世界のデモ動画が下の動画。
ポリゴンじゃない粒子で作る3D 
VIDEO  
http://www.youtube.com/watch?v=00gAbgBu8R4 
デモに登場する島は、砂利の1粒にいたるまで、すべて微粒子で構築されています。仮にこの技術をポリゴンと比較するなら、1平方メートルで従来より10万倍のポリゴンを使用しているに等しい、と説明されています。
 
http://www.kotaku.jp/2011/08/unlimited_detail.html
Notch 氏曰く 
「こりゃ詐欺だ!」的な日記を書いてます。
Well, it is a scam.
 
http://notch.tumblr.com/post/8386977075/its-a-scam
参考 
ポリゴンの時代はもう古い? 物体を「粒子」で描く最新グラフィック技術(動画あり) : Kotaku JAPAN 
http://www.kotaku.jp/2011/08/unlimited_detail.html  
「粒子式」グラフィックはゲームには使えない? 技術者たちと開発会社が舌戦スタート : Kotaku JAPAN 
http://www.kotaku.jp/2011/08/euclideon_vapor.html  
It’s a scam! : The Word of Notch 
http://notch.tumblr.com/post/8386977075/its-a-scam  
"But Notch, it’s NOT a scam!" : The Word of Notch 
http://notch.tumblr.com/post/8423008802/but-notch-its-not-a-scam  
ボクセル – Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB  
         
                          
      8月 6th, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          Zeppelin MOD 
Zeppelin MOD は空を飛ぶブロックの塊を設定して操縦できるという MOD です。Zeppelin MOD という名前で出てますが、実際に飛空艇を追加するというわけではないので、ブロックの形を飛行艇以外にも船や戦闘機などにしても飛ぶことが出来ます。具体的なイメージは動画を参照すると分かり易いと思います。
Minecraftforum の関連スレ 
[1.7.3.0.7] Zeppelin [WIP] – Minecraft Forum 
別の MOD で飛空艇を追加するものもあり、そちらも Zeppelin ととなってますが、別の MOD です。参考:飛行艇を追加するMOD 
Zeppelin MOD 紹介動画 
Minecraft: The Zeppelin Mod  
VIDEO  
http://youtu.be/8g9kMQOT1vk 
Airships In the Aether – Aether Mod + Zeppelin Mod = AWESOME  
VIDEO  
http://youtu.be/KhLpFKTMc5M 
【ニコニコ動画】【minecraft】本当に動く飛空艇を作ってみた【科学の力で世界征服番外編】 
 » 続きを読む « 
         
                          
      8月 5th, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          Minecraft 売上3百万本突破!
Statistics 
11430426 registered users, of which 3000040 (26.24%) have bought[*] the game.
In the last 24 hours, 44520 people registered, and 9796 people bought the game.
 
http://www.minecraft.net/stats.jsp  
Notch のつぶやき 
@notch Markus Persson Minecraft just sold its third million copy! …
 
Twitter / @notch: Minecraft just sold its th … 
         
                          
      8月 5th, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          Minecraft を買ったのだけど思ったより重くてカクカクしてしまった人の為の少しでも軽くす設定や方法について
■Minecraft の基本的な設定を見直す 
まず、一番基本的な設定で Minecraft のゲーム画面から設定できるオプションを切り替える。ゲーム画面で 「ESC キー」から 「Options…」 を押し、「Video Settings」のボタンを押すとある程度の設定が出来る。
Minecraft Video Settings 一覧 
表 Video Settings で軽くする 
設定項目 
初期値 
軽くする設定 
備考 
 
Graphics 
Fancy 
Fast 
光の透過設定 [重い Fancy>Fast 軽い] 効果大 
 
Render Distance 
8 
2 
描画距離の設定 [重い 16~2 軽い] 効果極大 
 
Smooth Ligthing 
Maximum 
OFF 
光源処理の設定 
 
Max Framerate 
120 
60 
FPSの上限設定 数値を下げるほど負荷は減るが描画が遅くなるので適度に 効果大 
 
3D Anaglyph 
ON 
OFF 
3D 表示設定 
 
View Bobbing 
ON 
OFF 
歩く時に画面を弾ませる設定 効果小 
 
Brightness 
0.0 
 
明るさの設定 ガンマ 
 
Cloud 
ON 
OFF 
雲の描画の設定 効果中 
 
Particles 
All 
Minimal 
粒の描画の設定 効果大 
 
Mipmap Levels 
4 
4 (ただし状況にもよる) 
遠景のテクスチャがぼやける。描画距離が長い場合は4が負荷が減る。メモリ使用量は増えるらしい*1 。 
 
Anisotropic Filtering 
1 
OFF 
異方性フィルタリング OFFにするとテクスチャがボケる  効果大 
 
音楽をOFFにする 
効果は大きくはないかもしれませんが、サウンドの設定を OFF にすると一応少しは軽くなる。 
Window を最大化しない 
Minecraft のウィンドウを最大化すると重くなります。Minecraft はウィンドウサイズの大きさに比例して処理が重たくなる傾向があるのでスペックが厳しい人は小さい画面で遊んだ方が軽くなる。
参考:ウィンドウサイズを指定してマインクラフトを起動する方法 
タスクマネージャーの優先度を上げる 
タスクマネージャで “javaw.exe” を右クリックして優先度を高くする。優先度を変える場合、なるべく先に同時に動いているものを減らし「常駐ソフトなどの見直し必須 」です。
Minecraft Tutorial: How to Improve Minecraft Performance – minecraft performance improve, minecraft tutorial, minecraft maps 
■軽量化 MOD を入れてみる 
2ch で出てくる軽量化 MOD 
OptiFine  
VideoSetting の項目を増やしより詳細に設定を可能にする MOD 。上述の MOD とは異なり基本的には見た目の設定を変えて軽くするというMODなのでマルチなどでも問題が起きにくく汎用性が高い。http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/295.html  
 » 続きを読む « 
         
                          
      8月 4th, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
                          
      8月 4th, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          
Minecraft配信補助ツール説明。 
とりあえず以下の機能実装しました。
・マインクラフト簡易起動ランチャー 
・自動ログイン 
・最前面表示・解除 
・ウィンドウサイズ指定 
・表示位置指定 
・バックアップ 
・シード値表示
ダウンロードは http://co600900.com 
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15196617  
 » 続きを読む « 
         
                          
      8月 3rd, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          
BF:Heroes でマインクラフトテーマの T シャツが今週中に限り手に入れる事が出来るそうです。
 
What do Stockholm based game developers do when they’re bored? Neighborly friendly cross-promotion, that’s what! Check it out:
To claim the t-shirts, go here: http://www.battlefieldheroes.com/en/minecraft
And if you want to buy them in real life, we sell them on mojang.com!
 
You can get Minecraft themed t-shirts in BF:Heroes this weekend only! : The Word of Notch 
 » 続きを読む « 
         
                          
      8月 1st, 2011 §   § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          戦車や飛行機なども登場させることが出来るMOD Flan’s Mods。
Flan’s Mods:Planes 
上はMODの画像、下は恐らく元ネタと思われる、メッサーシュミット Bf109
Minecraftフォーラムの関連スレ 
[1.7.3][SMP] Flan’s Mods : Planes, WW2 Guns, Vehicles, Moods, MpUtils, Teams – Minecraft Forum 
ダウンロードもここからできます。
VIDEO  
http://youtu.be/IlrZdXOif2k  
 » 続きを読む « 
         
                          
      7月 31st, 2011 §   § permalink  by minecraftologies