空腹度
- 満腹ゲージが18 以上の時、体力ゲージが4秒毎に1ヘルスポイント (ハート半分) 回復する。
- 満腹ゲージが6 以下だと走れなくなる。
- 満腹ゲージが0 になると、体力ゲージが4秒毎に1ヘルスポイント (ハート半分) 減ってゆく。難易度イージーでは10ヘルスポイント (ハート5個) まで減少する。ノーマルでは1ヘルスポイント (ハート半分) まで、ハードでは餓死するか何か食べるまで減少し続ける
何をするとどの程度空腹になるかの Minecraft Wiki による一覧表
| Action | Exhaustion Level increase |
|---|---|
| Walking (per meter) | 0.01 |
| Sprinting (per meter) | 0.1 |
| Swimming (per meter) | 0.015 |
| Jumping | 0.2 |
| Sprinting jump | 0.8 |
| Breaking a block | 0.025 |
| Attacking an enemy | 0.3 |
| Receiving any damage | 0.3 |
| Effects of food poisoning | 15.0 over effect duration |
食中毒
一部のアイテムは食べると一定確率で食中毒になる。
| 名称 | 食中毒確率 |
|---|---|
| 腐った肉 | 80% |
| 生の鶏肉 | 30% |
- 食中毒状態は30秒間続き、合計で15.0の満腹度を消費する。
- 食中毒状態のダメージは重複してかかる事はなく30秒程度続いて終わる。10回食中毒状態になっても300秒続くわけではない
- 牛乳を飲むと毒状態は消える
食中毒を引き起こす食品でも、複数個一度に食べてしまえば全体の量としては空腹度が回復する。食べた後牛乳を飲んでも全体としてはプラスになる。
| 名前 | 満腹度 | 隠し満腹値 (腹持ち的な数値) |
有効度 (満腹度+隠し満腹値) |
|---|---|---|---|
| リンゴ | 4 | 2.4 | 6.4 |
| ベイクドポテト | 6 | 7.2 | 13.2 |
| パン | 5 | 6 | 11 |
| ケーキ | 12 | 2.4 | 14.4 |
| ニンジン | 4 | 4.8 | 8.8 |
| 焼き鳥 | 6 | 7.2 | 13.2 |
| 焼き魚 | 5 | 6 | 11 |
| 焼き豚 | 8 | 12.8 | 20.8 |
| クッキー | 2 | 0.4 | 2.4 |
| 金のリンゴ | 4 | 9.6 (4秒間体力回復) |
13.6 |
| 金のニンジン | 6 | 14.4 | 20.4 |
| スイカ | 2 | 1.2 | 3.2 |
| 茸シチュー | 6 | 7.2 | 13.2 |
| 有毒なジャガイモ | 2 | 1.2 | 3.2 |
| ジャガイモ | 1 | 0.6 | 1.6 |
| パンプキンパイ | 8 | 4.8 | 12.8 |
| 生の牛肉 | 3 | 1.8 | 4.8 |
| 生の鶏肉 | 2 | 1.2 (30% の確率で食中毒) |
3.2 (2.075)* |
| 生魚 | 2 | 1.2 | 3.2 |
| 生の豚肉 | 3 | 1.8 | 4.8 |
| 腐った肉 | 4 | 0.8 (80% の確率で食中毒) |
4.8 (1.8)* |
クモの目 | 2 | 3.2 (毒を受ける) |
5.2 | ステーキ | 8 | 12.8 | 20.8 |
*食中毒を治さなかった場合の平均有効度