2月 13th, 2015 § § permalink by minecraftologies
さりげなく MCEDIT がバージョン 2.0 のデモバージョンを公開していた。ただし、テスト段階のデモバージョンとして公開されているので、あまり安心して使えるような状況ではなさそうだ。個人的にはセーブデータの編集には WorldEdit などの Craftbukkit はあまり使った事がなく MOD よりも昔からあった MCEIDT でやっていた人なのでなじみのあるツールだが、今から使う場合はかなり操作に癖があるので人を選ぶかもしれない。
http://www.mcedit.net/
関連項目
- MCEdit minecraftologies マインクラフト
- http://minecraft.ologies.net/2013/04/mcedit/
7月 29th, 2014 § § permalink by minecraftologies
Minecraft のアップデートにより、次のバージョンのマイクラでは地形生成が色々と細かく設定できるようになっているようだけど、そういうのに関心がある人向けのMODを紹介。個人的に前から愛用している非常に優れた地形生成 mod 「TerrainControl」。
TerrainControl とは何か
地形を生成する MOD で Minecraft の地形生成ツールの中ではもっとも細かい設定が出来る恐らく Minecraft の地形形成ツールでも最も高機能なツール
Bukkit のTerrain Control ページ
Terrain Control – Bukkit
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/terrain-control/
GitHub の Terrain Control ページ
TerrainControl GitHub
https://github.com/Wickth/TerrainControl
TerrainControl Wiki
https://github.com/Wickth/TerrainControl/wiki
GitHub の方は見方が分からないかもしれないので一応補足すると、トップページには実際のコードなどが見ることが出来て、単に使いたい人は付属している Wiki の所をチェックすると、使い方の説明がある。
どういう風に使うと利点があるか
この MOD は少々設定が面倒というか、設定を理解するのが難しいという側面があるものの、一時期私も、この MOD だけでマイクラを遊んでいた時期があったくらいに慣れれば面白い。特に超巨大な何かを生成する能力は非常に高く、上手くコントロールすれば信じられないほどの威力がある。新しく追加された Minecraft の公式の地形生成の設定も、見た限りこの MOD の影響を強く受けているような気がする。「TerrainControl」は GUI が無いので分かり難いが、Mojang は万人が使えるように GUI をつけた所は一番の違いがある。ただ、できる事だけでいえば相変わらず「TerrainControl」の方が細かく設定できる。
8月 3rd, 2013 § § permalink by minecraftologies
Android で使える Minecraft 向けのスキン製作アプリというのがあるらしい。元々は iOS 向けに作られていたものを Android でも使えるようになったとか。スキンのカスタマイズをしなくても、コミュニティで作られた 500,000 個のスキンが使えると書かれている。使ったこはないので詳細は不明。一応 Mojang 公式ページで紹介されており公式に認められているアプリのようだ。
http://www.minecraftskinstudio.com/
» 続きを読む «
3月 5th, 2013 § § permalink by minecraftologies
以前に紹介した mapper の更新が止まっていたりしているので、少し前から自分が使っている 「mcmapDZ」という mapper を紹介。mcmapDZ は mcmap という割と定番になっているマップを画像化するソフトを Windows で簡単に使えるようにしたものです。mcmap も Windows でも動作するので基本的にはどちらでもいいのだけど、Windows で使うなら mcmapDZ の方が少し手間が少ない。時間変化や洞窟のマップなども同時にレンダリングし、ブラウザから眺める前提で作られています。
■ mcmapDZ 概要
言語 : Python/C#
動作OS : Windows (64bit にも対応)
MC対応バージョン:Currently compatible with Minecraft 1.3.*
備考: GUI で使いたい場合は .NET Framework 4.0 が必要
mapper にはコマンドラインツールが多いのですが、mcmapDZ は Windows 専用という事もありはじめから上の画像のような GUI がついています。GUI で使いたい人は .NET Framework 4.0 のインストールが必須です。CUI が良い人にも CUI のバージョンもあるようです。
■コマンドリスト
フルコマンドリスト
http://dl.dropbox.com/u/12527604/projects/mcmapDZ/release/mcmapDZcommands.txt
サンプル画像
作ったマップ画像は
mcmapDZ\renders\[ワールド名]
のフォルダに入れられており、index.html ファイルから Google マップ風の操作で見ることが出来る。勿論画像だけとしても使える。
Minecraft 公式フォーラムの mcmapDZ 関連スレ
mcmapDZ is an easy-to-use Windows tool that creates multiple renders of your world using Zahl’s fantastic mcmap and uses various tools to convert them to a silky-smooth, low-bandwidth map that’s viewable using a browser. It’s perfect for large worlds where a single image is impractically large, and with labelling and coordinate display functionality it’s ideal for server maps too.
http://www.minecraftforum.net/topic/253696-mcmapdz-048-%C2%B7-simple-lightning-fast-interactive-web-maps/
関連項目
Mapper minecraftologies
http://minecraft.ologies.net/tag/mapper/
Cartograph G minecraftologies – マインクラフト –
http://minecraft.ologies.net/2011/06/cartograph-g/
Minecraft c10t minecraftologies – マインクラフト –
http://minecraft.ologies.net/2011/01/minecraft-c10t/
11月 15th, 2011 § § permalink by minecraftologies
綺麗な球などを作る為の、正確な立体図を作成してくれるツール “plotz” を紹介。ほとんどの部分は直感的に操作できると思うのですが、円や、楕円などの図形の種類を変える所は直接見えていないので多少分かりにくいかもしれませんが、左上にある”Change”というボタンを押すとプルダウンメニューから表示されます。変更できるのは「球、楕円、灯台、天文台、魔術師の塔」などです。汎用性が高いのは球と楕円だと思います。球はレイヤーごとに輪切りにして見ることが出来非常に便利になっています。
Plotz – Create Voxel Spheres, Observatories and Wizard Towers for Minecraft
http://www.plotz.co.uk/plotz.php
関連項目
Minecraft で円を作る方法 minecraftologies – マインクラフト –
http://minecraft.ologies.net/2011/11/minecraft-%e3%81%a7%e5%86%86%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/
8月 18th, 2011 § § permalink by minecraftologies
■ Mineplanner 概要
動作OS : Windows XP/Vista/7
最新ver :Ver 1.1 http://p.tl/geOh
Mineplanner SS
【このソフトでできること】
・ブロック編集
・スライス表示
・3Dモデル読み込み
・png ファイル読み込み
・キューブキングダムファイル読み込み
・shcematic ファイル読み込み
・基本図形生成(現在は箱・球・円柱)
・建築資材数出力
マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=353
» 続きを読む «
8月 4th, 2011 § § permalink by minecraftologies
Minecraft配信補助ツール説明。
とりあえず以下の機能実装しました。
・マインクラフト簡易起動ランチャー
・自動ログイン
・最前面表示・解除
・ウィンドウサイズ指定
・表示位置指定
・バックアップ
・シード値表示
ダウンロードは http://co600900.com
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15196617
» 続きを読む «
7月 11th, 2011 § § permalink by minecraftologies
面白そうな Minecraft 向け設計ツール。キューブキングダムのデータを読み込める、スライスして中の表示ができたり、pngファイルからボクセル化できるそうです。
Minecraft用簡易設計ツールを作ってみた
» 続きを読む «
6月 22nd, 2011 § § permalink by minecraftologies
Cartograph G は Minecraft のワールドの地図画像を作成するソフトです。といっても、便利すぎるというのものではなく、むしろ自分のワールの俯瞰図を眺めたりするのがメインの用途かもしれません。大雑把な天然空洞の配置や、建物の建設予定地や、マインカートの線路予定地などずれが生じそうなものを、確認することが出来ます。利便性を求めるなら X-ray やマップエディタ、インベントリエディタを使った方が早いので、便利というより別の用途などに使う俯瞰図作成ソフトといった感じのものです。
Cartograph G – map your Beta 1.6 – Minecraft Forum
■ Cartograph G 概要
言語 : C++
動作OS : Windows (Vista , XP SP2 , 7)
MC対応バージョン:Older beta 1.3 versions,Minecraft Beta 1.5 version
備考: C++ Package が必要
Most recent version (2011_05_26): cartograph_g_2011_05_26_bins.rar
Sample 画像
サンプルで撮影してみたもの。かなり範囲を制限しているのですが、それでもワールドが大きすぎてアップロードに支障が出たため、変な地域を映しています。ワールドが大きい人は多少扱いに工夫は必要かもしれません。
» 続きを読む «
5月 20th, 2011 § § permalink by minecraftologies
■Cube Kingdom 作者ページ
Cube Kingdom スクリーンショット
キューブを組み合わせてモデリングを行う3DCGソフトです。
マウス操作で簡単にキューブの追加や視点の切り替えが行えます。
本ソフトはフリーソフトです。
Cube Kingdom
http://cubekingdom.web.fc2.com/
■Minecraft 向けの Texture
Cube kingdom は元々 Minecraft 用のソフトというわけではないので、Minecraft 向けのテクスチャを導入してやると、見た目も Minecraft に近くすることが出来る。下の英語のページにある tex.bmp (スクリーンショットで赤丸をつけたもの)をダウンロード(出てきた画像を右クリックで保存で問題ない)。cube kingdom もダウンロードして解凍したフォルダの中に tex.bmp を入れてやると Minecraft 風の見た目にすることが出来る。
赤い丸で囲った tex.bmp をダウンロード
http://www.modminecraft.com/minecraft-planner-cube-kingdom-v2-0/
■Minecraft Forums
Cube Kingdom – Minecraft Forums
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=13&t=1723
» 続きを読む «