7月 16th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          forbes の記事によると欧米でもっともプレイされてるゲームは1位が LoL で2位が WoW 、そして3位に Minecraft が。地域が欧米での調査のようなのでアジアや全世界で見ると違いがありそうだが、欧米の市場自体が大きいのでマイクラの人気もかなりあるといえるのではないかと思う。
Title 	Total US/EU play hours July 2011 thru Jun 2012
http://www.forbes.com/sites/johngaudiosi/2012/07/11/riot-games-league-of-legends-officially-becomes-most-played-pc-game-in-the-world/ 
データ元 
データについては、Game*Spark では下のような紹介がされていた。
PCゲーム向けのインスタントメッセージングやライブストリーミングサービスを提供するXfireと米調査会社DFC Intelligenceが共同で示した新たなデータ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw309143 
         
                          
      7月 14th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          4gamer を見てたら Minecraft 1.3 が、2012年8月1日に公開されるという話が出ていたので紹介。
「Minecraft」の最新バージョン「1.3」は,2012年8月1日に公開。さまざまなフィーチャーが追加される予定 
 Mojangは,世界的なフィーバーを巻き起こした「Minecraft」の最新版となる「1.3」を2012年8月1日にリリースすると発表し,搭載される新たなフィーチャーを公開した。これは,ニュース共有サイト「Reddit」に“redstonehelper”や“Jeb”の名前で知られるMojangのゲームデザイナー,Jens Bergensten氏が投稿したものだ。
http://www.4gamer.net/games/126/G012627/20120706034/ 
Reddit に投稿したという話なので実際探してみた。
Reddit の該当スレと思われるもの 
Release date:
    The plan is to get 1.3 out on August 1, with pre-releases a week prior to that.
~Jeb, on July 2nd
http://www.reddit.com/r/edstonehelper/comments/p6lol/planned_for_the_next_update/ 
よく調べたら mojang 公式ページでも普通に書かれていた
Minecraft 1.3 Info + Snapshot w27
This week Dinnerbone (Nathan Adams) has arrived to the Mojang office in Stockholm. He’ll be working full-time on Minecraft here, and has already got a flying start! We managed to do a lot of fixing and tweaking for this week’s snapshot, and have finally decided to lock down on a proper release date for Minecraft 1.3: August 1, 2012.
http://www.mojang.com/2012/07/minecraft-1-3-info-snapshot-w27/ 
ニュース記事 
4Gamer.net ― 「Minecraft」の最新バージョン「1.3」は,2012年8月1日に公開。さまざまなフィーチャーが追加される予定 
http://www.4gamer.net/games/126/G012627/20120706034/ GameSpy: Minecraft 1.3: Single-Player Will be Turned into a Shell of its Former Self – Page 1 
http://pc.gamespy.com/pc/minecraft/1225326p1.html Mojang: Adventure Capitalist – Edge Magazine 
http://www.edge-online.com/features/mojang-adventure-capitalist?page=show  
                          
      7月 12th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          マイクラのアイドル的存在であるクリーパーになれるクリーパーヘッドというものが売られているらしい。それを見つけたという話が Akiba PC Hotline で紹介されていた。7月の記事なので今でも探せば売っている所があるかもしれない。
取材中に見つけた○○なものMinecraftの「Creeper」になれるかぶりもの 
クリーパーヘッド
 ゲーム「Minecraft」に登場するキャラクター「Creeper」のマスクがパソコンショップ アークで販売中(3,480円)。前回入荷時は即売り切れとなった一品。
 Minecraftは“サンドボックス型”と呼ばれるゲームで、ブロックを組み合わせて建造物などを作成して楽しむゲームです。かなり巨大な建造物(天空の城ラ○ュタとか)も作成可能で、自由度の高さも人気を集める要因になっています。
 今回紹介している「Minecraft Creeper Head」はダンボール製で、収納時は折りたたみ可能。内部には頭を固定する仕切りが設けられており、「意外に良くできていてかぶりやすい」(ショップ)とのこと。イベント会場などで使うにはなかなか良いかもしれません。ちなみに、以前にショップスタッフがかぶって接客した際は人気を集めていました。
 パソコンショップ アークではこの他にもMinecraftのグッズを複数販売しており、今は「Creeper」の財布の人気が高いそうです。 
取材中に見つけた○○なものMinecraftの「Creeper」になれるかぶりもの 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20120705_544934.html  
                          
      7月 9th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          最近人気のTESシリーズの「Skyrim」に Minecraft のキャラクターを登場させる MOD 「MinerFriends」というのがあるらしい。Skyrim なので完全に別のゲームだが、ユーザーが勝手に作った MOD でクリーパーやゾンビがSkyrimに登場する。
MinerFriends
リアルな世界に登場する Minecraft のキャラがなんだか妙な雰囲気になっている。
Steam ワークショップ :: MinerFriends – Minecraft 
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=80592162 MineFriendsの動画 
VIDEO http://youtu.be/ynUJ24J3qQ0 
 » 続きを読む « 
         
                          
      7月 7th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          Creeper Knit Chunks 
$120.00 USD
http://www.etsy.com/listing/99869135/minecraft-creeper-knit-chucks
ニュース記事:Kotaku JAPAN 
毛糸で作られた、手編みの「クリーパー」柄が、コンバースのスニーカーに縫い付けられています。この靴をおしゃれに履いて、「マインクラフト」のファンであることを強めに主張してみてはいかがでしょうか。
http://www.kotaku.jp/2012/06/minecraft_creeper_shoes.html  
                          
      7月 2nd, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
                          
      6月 18th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          The Weekly Chunk – MineCon and PAX 
We’ve been getting tons of questions about MineCon. So I wanted to give a quick update.
– MineCon will most definitely be THIS year and it will be in Europe.
Another frequent question has been about Mojang going to PAX Prime. I’m excited to tell you that we will be exhibiting there again this year! 
http://www.mojang.com/2012/06/the-weekly-chunk-minecon-and-pax/ 
適当な訳 
うちに今年の MinCon ( Minecraft の公式オフラインイベント)についての質問が大量に着てたので、ちょっと更新したかったんだ。
ニュース記事 
『Minecraft』のファンイベント“MineCon”、今年は欧州で開催 – Game*Spark 
http://gs.inside-games.jp/news/341/34118.html  
                          
      6月 11th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          少し前にXbox バージョンの Minecraft の売り上げが100万本突破という話を紹介したが、最近200万本まで売り上げを伸ばしているらしい。しかもXBLAの総利益額では最高記録を叩きだしたとか。
『Minecraft: Xbox 360 Edition』が200万本突破、XBLA最高収益を達成か 
発売から1ヶ月近くが経過した現在までのセールスが、遂に200万本を通過したそうです。これは『Castle Crashers』の260万本というXBLAの最高販売本数に迫る勢いで、価格が1600MSP(Castle Crashersは1200MSP)であることから、既に総収益では最高記録を叩き出していると言われています
http://gs.inside-games.jp/news/338/33898.html 
関連項目 
Minecraft 類型売り上げ900万本突破 minecraftologies – マインクラフト – 
http://minecraft.ologies.net/2012/05/minecraft-%e9%a1%9e%e5%9e%8b%e5%a3%b2%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92900%e4%b8%87%e6%9c%ac%e7%aa%81%e7%a0%b4/  
                          
      6月 1st, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          ゲームのブログを見てたら、Minecraft が好きな二人の結婚式の話が出てたので紹介。
Matt and Asia’s Minecraft wedding | The Goodness | Sacramento Wedding Photographer 
http://www.thegoodness.com/matt-and-asias-minecraft-wedding/ 
動画まである
ニュース記事 
海外のマインクラフト好きカップルが挙げる結婚式のクオリティがやばい : オレ的ゲーム速報@刃 
http://jin115.com/archives/51874011.html  
                          
      5月 14th, 2012 § permalink  by minecraftologies 
      
              
          
          前に発売が決定して、実際販売されるという話が出いて Lego の Minecraft Kit 。気づいていなかったけどすでに発売されて折り、しかももう完売していた。
LEGO Minecraft Micro World 
http://www.cuusoostore.com/SHOP/21102.html  » 続きを読む «