コマンドブロックを使った実例第二段的な紹介動画。コマンドブロックを使ったブロックピアノという動画。アイテムスロットを使って演奏することができる
Command Block Piano: Play with your item slots!
関連項目
- Minecraft snapshot 14w07a minecraftologies – マインクラフト –
- http://minecraft.ologies.net/2014/02/minecraft-snapshot-14w07a/
2月 24th, 2014 § 0 comments § permalink by
コマンドブロックを使った実例第二段的な紹介動画。コマンドブロックを使ったブロックピアノという動画。アイテムスロットを使って演奏することができる
2月 20th, 2014 § 0 comments § permalink by
We’ve been working on major rewrites (inventories/menus/block models) for the upcoming API still, but here’s a bugfixy snapshot in the mean time!
Please report any and all bugs you find in Minecraft to bugs.mojang.com. If nobody reports a bug, we can’t fix it!
https://mojang.com/2014/02/minecraft-snapshot-14w08a/
私たちは API の為にまだ主要部分(インベントリー/メニュー/ブロックモデル)を書き直す為に仕事をしてる。その間に、ここにバグ修正的なスナップショットを出しとく。
マインクラフトのバグは、見つけたら bugs.mojang.com へ全てレポートして。もし誰もレポートしてくれないと、私たちはバグをなおすことができないんだ
後はバグ修正した項目について箇条書きされてるので、気になる人は続きを読む以降へ。
2月 19th, 2014 § 4 comments § permalink by
最近色々小難しい話が続いているコマンドブロックとかのアップデートに関する話があるが、じゃあそのコマンドが一体何に使えるのか的なものをいくつか紹介してみようかなと思う。とりあえず、既に1年以上前に実装されてる /testfor コマンドとかをつかった面白い動画を紹介。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19855261
見てもらったら分るけど、スイッチを使わずに回路を動作させるという使用方法をしている。ただ、この動作若干重いかもしれないので、実用には注意が必要かもしれない。
2月 17th, 2014 § 0 comments § permalink by
ちょっと今回は追加された項目の文面が長かったので、元の文章は続きを読む以降に回して、始めに日本語にした所を表示しておく。元の文面が気になる人は続きを読む以降を見て欲しい。
私たちはプラグインAPIの準備の為に、まだ一生懸命頑張って内部(どうやってブロックがレンダリングされてるかとか、どうやってインベントリシステムを働かせるかの様な事について)の書き換えをしてる。 その間に、バグ修正といくつかのアドベンチャーマップ関係の事をした、もう一つの小さなスナップショットをだしてみた。
みんなに関係してる特筆すべき追加項目:
マップメーカーに関する特筆すべき追加項目:
".minecraft/saves/TheMapWithTheThing/resources.zip"
/testfor @p {Inventory:[{Slot:6b,id:"minecraft:diamond_sword"}],SelectedItemSlot:6}
/scoreboard players operation #teamscores redScore += @a[team=red] blueKills
(勝手に注釈:レッドチームのメンバーがブルーチームをキルした数の総和をレッドチームスコアに加算してスコアを計算する。@a = all player )/scoreboard players test #global anObjective 12 19
(勝手に注釈:プレイヤーのスコアをチェックしてスコアが12から19の間にあるかどうかを表示する。構文:scoreboard players test <player> <objective> <min> [max])/execute @e[type=Chicken] ~ ~ ~ fill ~-1 ~-1 ~-1 ~1 ~1 ~1 minecraft:glass
(勝手に注釈:多分鶏の周りをガラスで埋める 構文:execute <player|entity> <x> <y> <z> <command>)@a[rxm=-15,rx=15,rym=-45,ry=45]
(勝手に注釈:このコマンドで特定方向の方角を見てる全ての entity を指定できる。)/scoreboard objectives setdisplay team.yellow anotherObjective
/give @p command_block 1 0 {BlockEntityTag:{Command:"setblock ~ ~ ~ minecraft:diamond_block"}}
(勝手に注釈:/give コマンドで近くのプレイヤーに、コマンドブロックを与える。このコマンドブロックは設置するとアイテムのタグに仕込まれていたコマンド”setblock ~ ~ ~ minecraft:diamond_block”が発動して、ダイヤモンドブロックになる。多分。)/tellraw @p {text:"Have ",extra:[{score:{name:"Searge",objective:"reward"}},{text:" diamonds"}]}
/testforblocks 100 64 100 107 69 107 0 64 0 masked
(勝手な注釈:/testforblocks [x1] [y1] [z1] [x2] [y2] [z2] [x3] [y3] [z3] masked
)/scoreboard teams option red nametagVisibility hideForOtherTeam
コマンドの構文として表記されてる < >で 囲まれている部分は、コマンドを使用する皆さんが任意で入力する部分で、入力する際は、< > では囲まない。適当に訳しては見てるけどコマンドとかは一度も試してないので実際の注釈での動作は完全に、多分こうなるだろうという私の勝手な理解なので、実際には違う動作をするかもしれない。
2月 14th, 2014 § 0 comments § permalink by
そんな事を本当に挑戦しようという人がいることにまず驚いた。世界には色んな人がいる。
世界の果て「ファーランド」とは、公式ブログにて開発者Mrkus”Notch”Persson氏も触れた約1万2,000キロメートル以降に現れるワールドのことで、異常な形状の地形が生成されるなど様々なプログラミング上のバグが発生し、最終的にはマシンに高負荷がかかりクラッシュしてプレイが不可能になるとされている地域。すでにバージョン1.8にて消えてしまったこの「ファーランド」ですが、Mac氏はバージョン1.7.3の『Minecraft』を現在も使用しています。
2月 12th, 2014 § 0 comments § permalink by
We’ve been rewriting a lot of internal stuff this week, so this snapshot may not be super fantastic featureful but trust me it’ll be worth it in the end.
Notable changes for survival:
- A lot of mob AI has changed. This should mean nothing, but may actually mean something. Don’t sit on slimes.
Notable changes for mapmakers:
- Added an optional hotkey to show outlines on players whilst spectating
- It’s now possible to spawn in ItemEntities that can’t be picked up (PickupDelay=32767)
- It’s now possible to spawn in ItemEntities that won’t expire (Age=-32768)
- Added an extra argument to /effect that will hide particles
- Statistics for items/blocks can now be referenced per name, instead of ID
- Added new objective criteria ‘trigger’, and a command /trigger to use with them (intended for tellraw links)
- Added the ability to reset a single score on a player through /scoreboard
- Added new objective criteria for team-specific kills (teamkill.red, killedByTeam.blue)
- Added the ability to iterate over every scoreboard player with * in /scoreboard commands
- Added data tag to items to allow placing of certain blocks against other blocks in adventure mode (
/give @p stone 16 0 {CanPlaceOn:["minecraft:diamond_block"]}
)- Added data tag to items to hide certain parts of the tooltip (HideFlags, bit field of 1/enchantments, 2/modifiers, 4/unbreakable, 8/candestroy, 16/canplace)
今週に入って私たちは沢山の内部的な部分を書き直してる。だから、このスナップショットはスーパーファンタスティックに先進的。でも私を信用して、最終的にはきっと価値のあるものになるから。
サバイバルモードに関する特筆すべき追加項目:
マップメーカーに関する特筆すべき追加項目:
/give @p stone 16 0 {CanPlaceOn:["minecraft:diamond_block"]}
)(勝手に注釈: /give コマンドでダイヤモンドブロックに対して設置できる石を16個渡す的な物だと思う)今回のアップデートは内部的なものが多いとの事だが、内部的なものでも特にテキストの表示や分岐、チームスコア的なものへのコマンドが多数含まれており PvP や、アドベンチャーゲームっぽいものに関する動作をサポートするものが沢山ある。上手くこれらを利用する事でゲームサーバーはかなり特色の出せる幅が広がりそうな内容だと思う。この方向性は随分前のアドベンチャーアップデートの時以来密かに進められており、Minecraft とマルチサーバーを使う事でゲームツクール的なゲームのプラットフォームとして機能する事を目指しているように見える。
追記:色々見た所レッドストーンの動画などを作られてる人の trigger コマンド解説が分かりやすかったので参考までに紹介。
続きを読む以降は、沢山のバグ修正。
2月 10th, 2014 § 0 comments § permalink by
この前の記事で Minecraft の PS 版が100万本売れたと言う話を紹介したが、PC 版の方も売れ続けているようで、つい最近のノッチの呟きによると既に1400万本を突破したらしい。
The computer version of Minecraft has now sold 14 million copies. Celebrating by having no idea how to play Lego marvel on ps4!
— notch (@notch) February 1, 2014
Markus Persson @notch
The computer version of Minecraft has now sold 14 million copies. Celebrating by having no idea how to play Lego marvel on ps4!
2014年2月2日 2:19 AM
https://twitter.com/notch/statuses/429665371168444416
2月 6th, 2014 § 0 comments § permalink by
つい最近発売された PS3 バージョンのマイクラも例によって売れまくっており既に100万本を突破したそうだ。ここまで来ると通例過ぎて特に驚きもないという事に気づいて逆に驚く感じに。何故か、脳内で無敵のタロス!的確なタロス!難攻不落のタロス!が再生されてくる。
Hello all!
Hope you are enjoying the picking and placing of blocks! Just wanted to let you know that Minecraft on PS3 recently sold over 1 million copies (that has to be some kind of record on PSN, no?). It is crazy considering the game was released just before Christmas last year. We are super grateful for the support and we are very thankful for your dedication and I hope you will like the future updates we have planned for you (more on that in a later blog post).
やあみんなたち!
ブロックを置いたり拾ったりするのを楽しんでくれてるといいな!今日はマインクラフトが PS3 で 100 万本売れたのを、ちょっと君たちに知って欲しいと思ってさ。こりゃクレイジーだよね。このゲームが去年のクリスマスにリリースされた事を考えたらさ。サポートしてくれるみんなたちに俺たちはスーパー感謝してるし、献身的なみんなには凄くありがたいと思ってるよ。それと、未来のアップデートを君たちが気に入ってくれるといいなと思ってる。君たちのための計画があるんだ。(後でブログに投稿すると思うよ)
2月 1st, 2014 § 0 comments § permalink by
One day this piece of text will contain some really important information that could change the fate of Humanity, and nobody would know because nobody reads this text anyway. Oh, sorry, what was that? Snapshot? Oh right yes of course! Here we go:
Notable additions for survival:
- Book copying mechanics has been altered to differentiate the original & copies of books
- Activator rails can eject entities from Minecarts
Notable additions for mapmakers:
- Added a spectator gamemode (/gamemode spectator). Not 100% finished.
- Spectators cannot be seen by anybody but other spectators
- Spectators can view inventories/etc, but not modify them
- Spectators can go through any entity or block without interfering with it
- Spectators can click on entities to take their camera
- Spectators cannot use items, place blocks, destroy blocks or interact with blocks in any way
- Spectators are only slightly buggy maybe sometimes
https://mojang.com/2014/01/minecraft-snapshot-14w05a/
いつの日か、このテキストの一部は本当に重要な情報に含まれると思う。人間性の運命を変え、誰もそのテキストを読まないので誰も知らない。えーっと、ごめんなんの話だったっけ?スナップショット?そうそう勿論そうだった。それじゃいこう:(勝手に注釈:元のブログの文章もなんだか意味が分からないので、ネタ的なものだと思う)
サバイバルモードに関する特筆すべき追加項目:
マップ製作に関する特筆すべき追加項目:
1月 27th, 2014 § 0 comments § permalink by
今回は大量のバグ修正と、いくつかの新規追加された項目がある。バグ修正箇所は非常に多いので続きを読む以降に折りたたみ、新規の項目は一応適当に訳をつけてみた。
Snapshot. Snapshot snapshot snapshot. Snapshot’s snapshot. Snapshot snapshot snapshot snapshot. Snapshot? Snapshot!!
Notable additions for survival:
- Item frames can give off a signal detected by Comparators.
- Lots of changes to villager AI. Some of them now actually do stuff!
- Looting now gives 1% chance of rare loot per level
- Iron Golems/Zombie Pigmen now drop items on normal kills
- You can now spawn Iron Golems/Snow Golems/Withers with dispensers + pumpkin/skulls respectively
- Bushes can now catch fire
- Buttons can now be placed on ceiling/floors
- Seecret Changes
- Balancing tweaks!
Notable additions for mapmakers:
- New command /particle to show particle effects in the world. It can also be relative to entities. Example:
/particle lava ~ ~1 ~ 1 1 1 0.5 2 @e[type=Chicken]
- Added the ability to filter block types in the /fill command, but only if it’s used to fill in replace mode with “normal” blocks. It does not work when filling with block entities. Syntax:
/fill
replace [filterBlockName] [filterData] - Fixed most of the remaining issues with the /clone command, for example chest orientation.
We have a new bug tracker website! Please report any and all bugs you find in Minecraft to bugs.mojang.com. If nobody reports a bug, we can’t fix it!
サバイバルモードに関する特筆すべき追加項目:
マップ製作に関する特筆すべき追加項目:
例:
/particle lava ~ ~1 ~ 1 1 1 0.5 2 @e[type=Chicken]
(勝手に注釈:多分鶏に溶岩のエフェクトが表示される)
シンタックス:
/fillreplace [filterBlockName] [filterData]
(勝手に注釈:多分、ブロックを置き換える時には機能するけど、一定範囲を埋め立てる時には機能しないと言う意味)
新しいバグトラッカーのウェブサイトを作ったよ!どうか、君がマイクラで見つけたバグをbugs.mojang.comへレポートしてくれ。もし誰もバグ報告してくれないと、それは修正できないからな!